事務所説明会&オープンオフィスを開催します
【2025年11月20日(木)17:00~】

三村小松法律事務所では、2025年司法試験受験者、司法修習生(79期)の皆様、また今後のキャリアや働き方にお悩みの若手弁護士・法務担当者の皆様向けに事務所説明会&オープンオフィスを開催いたします。
お申し込みはこちら
開催概要
【日時】 :2025年11月20日(木)17:00~19:00
【プログラム】
17:00〜17:05 開催挨拶
17:05〜18:15 パネルディスカッション
パネリスト:新田真之介・田邉幸太郎・宮澤真志
18:15〜19:00 質疑応答
19:00〜20:00 懇親会(会場参加者のみ)
【対象】 :2025年司法試験受験者、司法修習生(79期)、若手弁護士、若手法務担当者
【参加費】:無料
【定員】 :会場24名/オンライン100名(いずれも先着順)
——————————————————————————
【会場で参加される場合】
会場:三村小松法律事務所(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館6階)
定員:24名(先着順)
——————————————————————————
【オンラインで参加される場合】
お時間になりましたらPeatixの本イベント視聴ページで案内しましたURLよりご参加ください。
定員:100名(先着順)
——————————————————————————
お問い合わせ:三村小松法律事務所 Mail:info@mktlaw.jp
お申し込みはこちら
▼パネリストプロフィール
小松 隼也
弁護士登録後、長島・大野・常松法律事務所の訴訟チームにて紛争解決や訴訟を中心に取り扱う。2015年にNYのフォーダム大学ロースクールに留学。帰国後は、三村小松法律事務所を立ち上げ、戦略法務、法律の知識を活かしてビジネスをサポートするリーガルディレクターや企業のCLO、社団法人の立ち上げやロビイングなどの活動も行う。
一般社団法人日本CTO協会 監事、一般社団法人文化産業振興協会 理事、文化庁の各種事業選定ないし審査委員(若手映画作家育成事業、日本映画の海外発信事業、メディア芸術連携基盤等整備推進事業、マンガ・アニメ等中間成果物の保存活用事業)、信州大学特任講師などを歴任。
新田 真之介
保険・損害賠償訴訟を中心とした紛争解決分野を幅広く手がけるほか、ジュエリー・時計・ファッションなどのクリエイティブ産業に関する法務を専門とする。ジュエリーコーディネーター1級、米国宝石学会GIA-AJPなどの資格を有し、業界の構造や慣行を踏まえた実践的なリーガルサポートを行う。
ヒコみづのジュエリーカレッジ、山脇美術専門学校 非常勤講師。
田邉 幸太郎
アニメ、漫画、ゲーム好きが高じ、キャラクタービジネス領域(アニメ、漫画、ゲーム、配信サービス、VTuber、メタバース、生成AI 等)や映像ビジネス領域(映画、芸能、音楽、広告 等)の様々な法律問題を中心に知的財産法務(特許・著作権・商標等)を主に取り扱う。弁護士業と並行して、内閣府知的財産戦略推進事務局において非常勤の参事官補佐としても活動し、主に知的財産権とAIに関する業務や海賊版対策に関する業務に従事している。
一般社団法人日本音声AI学習データ認証サービス機構(AILAS) 監事、キャラクタービジネス関係者向けの法律相談窓口「Character-Business and Law」主宰。
宮澤 真志
訴訟・紛争を軸として、知的財産(著作権・特許権)、破産、労務、ベンチャー支援、個人の相続・離婚事件まで幅広い分野を取り扱う。
東京弁護士会司法修習委員会委員。東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校講師(著作権)
【2025.11.6】
MiKoTamaメルマガ
法律に関する様々な情報トピックをメルマガで配信
その他のお知らせ